明治39年以前 郷社岩手山神社社務所で授業
明治41年 民家・中村金八氏(一王子)宅で授業
大正2年6月20日 滝沢小学校柳沢分教室を設置(中村金八氏宅に教室20坪を新築)
大正11年3月22日 滝沢尋常小学校柳沢分教場を設置
昭和16年3月31日 滝沢第二尋常小学校柳沢分教場に移管
4月1日 滝沢第二国民学校柳沢分教場に改称
昭和18年4月1日 校地・校舎の拡張
昭和22年4月1日 滝沢第二小学校柳沢分校と改称
昭和24年10月2日 滝沢第二中学校柳沢分校(併設)
昭和28年4月1日 柳沢小学校・柳沢中学校として独立
昭和29年6月1日 新校舎改築移転
昭和31年4月24日 校歌制定
昭和36年8月3日 荒木文部大臣が学校視察
11月24日 中学校校舎新築
昭和37年7月14日 講堂新築
昭和38年10月15日 全国へき地教育研究大会開催
昭和41年7月13日 鴎友学園中学校との交歓会(以後、20年間)
昭和43年10月5日 特別教室増築(理科室、音楽室)
昭和44年10月6日 視聴覚教育学校公開
昭和53年9月13日 東部へき地指導者講座開催(家庭科)
昭和55年4月1日 小学校校舎新築(鉄筋2階)
昭和58年9月8日 村指定学校公開(読書指導)
昭和63年7月8日 水泳プール落成
平成2年10月1日 村指定学校公開(教科一般)
平成3年7月10日 盛岡教育事務所総合訪問
平成4年8月30日 独立40周年記念式典
平成6年7月8日 県知事より自然保護モデル校指定を受ける
平成7年4月1日 小学校複式学級解消
9月28日 県へき地・小規模・複式教育研究大会授業公開
平成9年11月17日 村指定学校公開(小:算数、中:教科一般)
平成11年4月1日 小学校:県より「総合的な学習の時間」調査研究協力校指定(3年)
7月15日 PTA広報「やなぎさわ」創刊
平成12年7月3日 学校保健委員会発足
9月11日 児童・生徒会分離後の児童会、生徒会役員誕生
11月7日 第15回岩手県花いっぱいコンクール学校花壇の部入賞
11月22日 PTA広報が岩手県小中学校新聞コンクールで入賞
平成13年4月1日 学校評議員制発足
11月1日 新校舎建設開始
平成14年1月9日 秋田県協和町教育委員視察
7月24日 新校舎引渡式
8月31日 独立50周年記念式典・記念祝賀会
平成15年1月15日 西校舎(美術室・家庭科室・図工技術室)引渡式
4月3日 小学校第2・3年複式学級になる
平成29年6月17日 岩手地区中学校総合体育大会 女子卓球団体優勝(県大会ベスト16)
男子卓球個人準優勝
7月3日 盛岡教育事務所総合訪問
7月21〜22日 「いわての防災スクール」事業 講堂にて避難所生活体験実施
9月17日 岩手地区中学校新人大会 男子卓球団体準優勝(県大会ベスト8)
女子卓球団体優勝
平成30年6月18日 岩手地区中学校総合体育大会卓球競技女子団体 優勝(県大会ベスト8)
令和元年9月15日 岩手地区中学校新人大会男子卓球個人準優勝
令和元年11月25日 第10回いっしょに読もう新聞コンクール(全国) 学校奨励賞
令和2年7月18日 岩手地区中学校総合体育大会 女子卓球団体準優勝
令和2年9月12日 岩手地区中学校新人大会 女子卓球団体準優勝
令和3年9月15日 わたしの主張岩手県大会最優秀賞
令和3年11月14日 少年の主張全国大会努力賞
令和4年6月18日 岩手地区中学校総合体育大会 女子卓球団体3位(県大会出場)
11月7日 全国中学校人権作文コンテストで柳沢中学校が感謝状拝領
令和5年2月11日 岩手県書写書道作品コンクールで柳沢小学校が学校賞受賞
3月1日 独立70周年記念誌発行
10月30日 キッズ健幸アンバサダー養成講座
有森裕子氏(女子マラソン)・三阪洋行氏(車いすラグビー)来校
12月11日 第14回いっしょに読もう!新聞コンクールで柳沢小学校が学校奨励賞
令和6年2月11日 第52回岩手県書写書道作品コンクールで小学校が学校賞受賞
(2年連続)